話の中にはいろいろな設定があります。
登場人物の性格
世界の設定
状況の設定
技や特殊能力の設定
これらを読者に理解してもらう必要があります。
文章で設定を説明することもできます。
しかし、それは教科書のようで退屈なものになりがちです。
でも、説明しないと話が進まない…そんなジレンマに陥ります。
そこで、使うのがエピソードです。
エピソードとは行動です。
例を見てください。
これは法則1心の変化と2問題の解決、3きっかけを合わせたものです。
これをエピソードで見せてみます。
敵がいるという設定を白がやられたという行動に変え、
敵を倒したという設定を黒が倒したという行動に変えました。
これがエピソードです。
もちろん込み入った設定で文章で説明した方がわかりやすいこともあります。
でもそんなことは稀です。
特に投稿に必要な短編の場合、
文章で説明にしないといけないような
内容は消化不良になるように思います。
次は法則5です。